新版日语教室,正在测试中,敬请期待...
孙沈清日语教室 » 有问有答 » 【N2阅读】【17】读书会
 
发表帖子 发表投票 回复帖子
≡ 帖子主题:【N2阅读】【17】读书会
查看瞬间收藏家的资料给瞬间收藏家发短信加瞬间收藏家为好友编辑引用
楼主
以下は、図書館で司書が子どもたちに本を読んで聞かせることについて書かれた文章である。

 読み聞かせの時には、まず子どもたちに表紙を見せます。そして、ゆっくりと書名と著者や画家の名前を読み上げます。表紙をめくると、見返し紙が出てきて、それは無地の色紙であったり、または本の中身とかかわる絵があったりするのですが、それもゆっくりと見せます。ここは、その本の中身に入る前の気持ちの準備のためのページなのです。それから扉のページがあって、開けるとその本の世界が広がります。
 つまり、すぐに本の中身に飛び込んでゆくのではなく、じっくりと本を見せて、そのお話の世界に子どもたちを案内する。ただ子どもたちがおもしろがればいいのではなく、一人ひとりがその世界に入っていく、そうして自分で何かを感じ取る。それが図書館でのお話し会なのです。
 その時、語り手が主役ではありません。著者が読者に伝えたいことを、その代わりになって伝える仕事ですから、大げさな身振りや声色(注2)よりも、ごく自然な話し方と、それに伴う控えめな身振りで、著者の思いを伝えようとします。
 (中略)
 そこで、司書は、読み聞かせやお話をする前に、その本を何度も読みこんで、この著者が何をいおうとするのかを考え、どこに間を入れたらよいのかを考えます。それから練習に入ります。読み聞かせの場合も、本文をほとんど暗記するほどに読みこむことが必要とされています。子どもと本とを結びつけるのには、そういう配慮と厳しい訓練が必要なのです。

  以下是一篇图书馆管理员写的给儿童读书的文章。
  朗读的时候,首先给小朋友们看书的封面。然后慢慢读出书名以及作者和画家的名字。翻开封面就是书的环衬,是一张不带花纹的彩色纸,或是一幅和正文有关的画,也要给小朋友们好好看一看。这一页的作用,是在看书的正文内容之前做好情绪上的准备。之后是书的扉页,翻开之后这本书的世界就伸展开来。
  也就是说,不要马上进入书的正文,要一步步地把书展示出来,引导小朋友们进入故事的世界。不仅仅是小朋友们觉得有趣就好,而是每个人进入到这个世界中、自己都能有所感悟。这就是图书馆里的读书会。
  这时,讲解者不是主角。因为工作是代替作者向读者传递作者想要传递的东西,比起夸张的动作、声调,通过自然的讲话方式、与之相称的和缓的动作来传递作者的想法。
  (省略)
  因此,图书管理员,朗读、讲话之前,要把这本书通读数遍,思考作者想表达的是什么、什么时候停顿比较好。从这开始练习。朗读的场合下,也要通读正文、直到记住的程度。对于让小朋友们和书籍联系起来这项工作,这样的关怀和认真的训练都是必要的。

[ 本帖子最后于 2024/6/11 22:56:14 编辑 ]
2024/6/11 17:17:24
查看孙沈清的资料给孙沈清发短信加孙沈清为好友编辑引用有事就Q我!
2
 以下是一篇关于图书馆管理员给儿童读书时的注意事项的文章。
  在朗读给小朋友们听一本书的时候,首先要给小朋友们看书的封面。然后慢慢地读出书名以及作者或画家的名字。翻开封面就是书的环衬,是一张不带花纹的彩色纸,或是一幅和正文有关的画,也要让小朋友们好好看看。这一页的作用,是在看书的正文内容之前做好情绪上的准备。之后是书的扉页,翻开之后这本书的世界就伸展开来。
  也就是说,不要马上进入书的正文,要认真地把书看一看,引导小朋友们进入故事的世界。并不是仅仅让小朋友们觉得有趣就好,而是每个人进入到这个世界中、自己都能有所感悟。这才是图书馆里的读书会。
  这时,讲解者不是主角。因为他的工作是代替作者向读者传递作者想要传递的东西,所以,比起夸张的动作、声调,更是要用通过自然的讲话方式、与之相称的和缓的动作,来传递作者的想法更合适。
  (省略)
  因此,图书管理员在朗读、讲解之前,要把这本书通读数遍,思考作者想表达的是什么、什么时候停顿比较好。然后开始练习。在朗读和讲解的场合下,也必须做通读正文直至记住的程度。为了让小朋友们和书籍联结起来,这样的关怀和认真的训练是必要的。
蜡炬成灰泪始干...
2024/6/11 23:27:34
Powered By:小型论坛 v1.0 Copyright © 2001-2022孙沈清日语教室