【123】
車を運転しながら話すには重大すぎることだからだったらしい。
「苫米地がはいったのは七月十二日の夜だった。それを二日後の十四日の夜、はいったことにしたのじゃないかと思うんです」
「そんなことができるんですか」
真祐美は平手うらを食らったような衝撃を感じながら、たずね返した。
「普通ならできないでしょうか、窪田元幹事長の口ききで殺人事件の捜査を終結させたじゃないですか。窃盗事件の捜査をお目こぼしするくらい、朝飯まえでしよう」
宮之原は苦笑し、
「アパートの主婦は苫米地が逃げる四、五日まえに、大金を持っていたといいましたね。十二日の深夜、足助高原荘へ盗みにはいり、大金を手にいれていたとすると、話は合うんですよ」
と、つけくわえた。
真祐美は言葉をうしなっていた。,
宮之原のいうことが事実だとなると、父は被害者ではなく、当事者であった。
父がそんな【1】工作をしたと考えるのは辛いが、その真祐美の脳裏にさっき会った吉岡幸恵が浮かんでいる。幸恵はどこか歯切れが悪かった。
幸恵はどこまで真実を知っているのか。
【译文】
似乎这件事在开车时说的话过于重大了。
“苫米地是七月十二日夜里进入的。我推测应该是他们把这日期确定成了两天后十四日的夜里。”
“那样能做到吗?”
真祐美感觉像吃了一记耳光一样吃惊,反问宫之原道。
“一般来说是不可能办到的吧,通过窪田原干事长的关系人不是把杀人事件的搜查工作都结案了吗。对盗窃事件的搜查睁一只眼闭一只眼,不是轻而易举吗。”
宫之原苦笑补充说道:“公寓的主妇说过苫米地逃跑的四五天前带着很多钱吧。十二日的深夜,他进入高原庄偷窃,既然手上有大量现金的话,事情就吻合了。”
真祐美听后哑口无言。
如果宫之原说的是事实,那么父亲就不是受害者,而是当事人了。
虽然推测父亲做了那样事情让人感到痛苦,此时的真祐美脑海里想起了刚才遇到的吉冈幸惠。幸惠对某个事实有所隐瞒,说话支支吾吾的。
幸惠到底知道多少真相呢?
请问老师,
【1】【工作】这个日语词汇语感上跟我们所说的“工作”有什么区别呢,我看了日文的解释:ある目的の達成のため、あらかじめ関係者に働きかけをおこなうこと,感觉这个词有贬的意味,不知道是不是这样。
请老师看一下。
[
本帖子最后于 2023/2/17 10:54:23 编辑 ]
低头做事