新版日语教室,正在测试中,敬请期待...
孙沈清日语教室 » 有问有答 » 【こころの日本文化史】【29】
 
发表帖子 发表投票 回复帖子
≡ 帖子主题:【こころの日本文化史】【29】
查看銀太郎的资料给銀太郎发短信加銀太郎为好友编辑引用有事就Q我!
楼主
--「もの」から「かみ」への推移--
  朝鮮を窓口とし、大量の朝鮮人の渡来とともにもたらされて、この時期に全日本の信仰となったカミ。
  以下カミを「かみ」と書くことにするが、「かみ」は「もの」といかにちがうのか。
  まず第一に縄文人が信仰した「もの」は霊力であった。だから力として浮遊するものであり、反面あらゆるものに宿った。
  抽象的な力は時間も空間も超越するから、世代をこえた人物を同一の信仰対象とすることもできるし、人間と動植物の区別をこえることも可能である。
  また能力を区別して、この者は手に、この者は足に霊力をもつと考えることも自由である。その事例はニュージーランドのマオリ族にある。自由で普遍的で、それなりに主観的であろう。
  しかし「かみ」は憑依(ひょうい)するにしろ、固定した格として存在した。そこでその信仰の中心の推移を霊力から神格への変化と見ることができる。
  「かみ」は存在そのものなのだから、霊力を全身に所有し、時間的にも空間的にも独立したものとして存在を切り離されている。独特の神格をもつ存在を保ちつづけなければならない。
  そのために「かみ」はそれぞれ限定されていて、永続されるべき神威は客観的に証明が必要である。より具体的であると同時に、融通性は乏しい。
  第二の特性としてつぎにいえることは、「かみ」という神格を、弥生人たちは万象にあたえながら、人間を除外したことである。
  この世界のあらゆるもの、天象、地勢、植物、動物のすべての状態や動作に「かみ」を感じると、そのものを「かみ」として存在させたにもかかわらず、「かみ」は「ひと」との対立概念であり、ついに「ひと」は「かみ」ではなかった。
  天には八百万(やおよろず)のアマツカミがいて、大地にもクニツカミがいる。風も光も雲も雨も、また山々谷々にいたるまで「かみ」がいる。神木があり、それこそ熊も「かみ」なら、日本では狼が「おおかみ」であった。神秘な蚕も「飼い子」とも「ひめ」ともいって名をいわない。「かみ」の証拠である。
  ところが「かみ」と「ひと」は別である。例の箸(はし)墓(はか)は昼は「ひと」が作り、夜は「かみ」が作ったといい(『古事記』)、『万葉集』では「ひと」は恋をするが「かみ」は恋をしない。
  まさに「かみ」の誕生は尊貴な「かみ」と卑賤な「ひと」との区別の出発となり、そのために「かみ」(神、上。ふたつの「み」の発音は仲間の音として区別していた。この「み」の区別を甲類・乙類として、語義も異なる音韻上の相違とする考えがあるが、ここでは発声上の区別と考える)という単語が必要となった。卑賤な人間には悲しみも発生し、人間は救済を「かみ」に祈ることが要求された。
  「ひと」以外の万象に「かみ」を認めたから八百万の神がみが自然界に誕生した。
  八百万の「かみ」をやどす自然界をしいて区別していえば、天地は「かみがみ」の居住空間であり、活動の舞台であり、この舞台には行動するものが動植物だったから、神木や神獣として行動するのが「かみ」としての動植物だった。
  とくに植物は神が憑依して神木となるという、「もの」性を濃厚に残した植物もあるが、それが神格の付与である点が、一時的な「もの」の憑依とはちがうところだった。
  こうした垂直型の世界観は大陸的であり、「もの」が水平型で海洋的だったことと対立する。この点を区別の第三点とすることもできる。

****************************
--从“物”到“神”的推移--
    以朝鲜为窗口,大量朝鲜人渡海而来的同时也传来了“カミ”(kami)——在那个时期成为全日本的信仰的东西。
    下文将把“カミ”(kami)写作“神”,那么“神”和“物”究竟有什么区别呢?
    首先,第一点就是绳文人信仰的“物”是灵力。也即是作为“力”的缥缈的东西,反过来说,“物”也寓居着万事万物。
    抽象的“力”超越了时间和空间,所以不同世代的人们可能会有同一个信仰对象,也有可能跨越人类和动植物的差别。
    若要以能力来区分,人们可以认为这只手上有神力,也可以认为这只脚上有神力,这是很自由的。例如新西兰的毛利族。因为这种信仰自由而普遍,所以就可能会变得主观。
    但是不管“神”依附在什么东西上,“格”的存在是不变的。那么就可以看到这种信仰中心的变化——由灵力到神格。
    因为“神”就是存在本身,所以灵力遍布全身,可以分解为时间上或者空间上的独立的存在。必须把具有独特神格的存在保存下去。
    因此“神”会受到这样那样的限制,有必要在客观上证明神威能够永远存在。这样的话,在更具有具体性的同时,也会缺乏变通性。
    接下来要说的第二个特性,弥生人将万物都赋予所谓“神”的神格,但是不包括人类。
    通过这个世界上的一切事物——天象、地势、植物、动物等等所有的状态和动作——来感知“神”,不管“神”是否存在于此,有一点可以肯定,“神”和“人”是一组对立概念,即,“人”和“神”是不同的。
    天上有八百万之多的“天神”,地上同样有“国神”。风、光、云、雨,以至于绵延的群山、无穷的山谷,在此之中都有神住。这世上有神树,熊也被称作“神“,日语中的狼被叫做”大神“。神秘的蚕是该叫”饲之子“还是”姬“,名字还不能确定。这些都是”神“存在的证据。
    不过,“神“和”人“终有不同。例如,著墓古坟据说白天由”人“建造,而晚上由”神“建造(出自《古事记》)。《万叶集》中”人“会恋爱,而神不会生出情愫。
    另外,“神“的诞生,本来就是因为要将尊贵的”神“和卑贱的”人“相区别,因此“カミ”(kami)(神·上,音皆为“kami“。这两个”mi“的发音属于同族但有所区别。把这两个不同的”mi“分为甲类和乙类,既考虑了语义不同而导致的音韵差异,也考虑到了发音上的差别)这个词就显得必要了。卑贱的人类难以摆脱悲伤之事,因此需要祈求于救济世人的”神“。
    将“人“以外的万象都认定为”神“,因此八百万之多的神明就在自然界中诞生了。
    如果一定要把安住着八百万“神“的自然界进行区分的话,那么天地就是“众神”的居住的空间、活动的舞台,在这个舞台上活动的是动植物,所以在此活动神树或神兽就是作为“神“的动植物。
    特别是,“神“依附在植物上便有了神树,虽然也有残留着浓厚”物“性的植物,但是神树是被赋予神格的,这一点正是和暂时的”物“的依附不同的地方。
    这样垂直型的世界观是大陆性的,与之相对,“物“是水平型的,因此是海洋性的。这一点也可以称作第三个区别之处。

****************************
先生、惑いがありますが、ちょっと教えてください。
「天には八百万」で段落に、なんで急に「神秘な蚕も「飼い子」とも「ひめ」ともいって名をいわない。」を言及しますか。コンテキストが不明だが、文脈で理解できない。

ところが、わたしはレベル3のタイトルの内容を一度に翻訳してみたいんです。例は「「もの」から「かみ」への推移」、「日本をめぐる文化圏の組みかえ」など。そうすると文章をもっとスムーズに翻訳できるかもしれませんが、もし先生は最近お忙しいのであれば、当日の深夜に返信するの必要もありませんので、お体大事にご自愛下さい。各セクションに3ページほどの内容があるので、2や3日おきに書き込みが掲載されます。ただわたしは毎日練習するように努力します。

****************************

先生の教えをお願いします。

[ 本帖子最后于 2024/5/28 15:46:58 编辑 ]
靡不有初,鲜克有终……
2024/5/28 15:42:03
查看孙沈清的资料给孙沈清发短信加孙沈清为好友编辑引用有事就Q我!
72
--从“物”到“神”的推移--
    以朝鲜为窗口,大量朝鲜人渡海而来的同时也传来了“カミ”(kami)——在那个时期成为全日本的信仰的东西。
    下文将把“カミ”(kami)写作“神”,那么“神”和“物”究竟有什么区别呢?
    首先,第一点就是绳文人信仰的“物”是灵力。也即是作为“力”的缥缈的东西,反过来说,“物”也寓居于万事万物上。
    抽象的“力”超越时间和空间,所以不同世代的人们可能会有同一个信仰对象,也有可能跨越人类和动植物的差别。
    若要以能力来区分,人们可以认为这只手上有神力,也可以认为这只脚上有神力,这是很自由的。例如新西兰的毛利族。因为这种信仰自由而普遍,所以就可能会变得主观。
    但是不管“神”依附在什么东西上,“格”的存在是不变的。那么就可以看到这种信仰中心的变化——由灵力到神格。
    因为“神”就是存在本身,所以灵力遍布全身,可以分解为时间上或者空间上的独立的存在。必须把具有独特神格的存在保存下去。
    因此“神”会受到这样那样的限制,有必要在客观上证明神威能够永远存在。这样的话,在更具有具体性的同时,也会缺乏变通性。
    接下来要说的第二个特性,弥生人将万物都赋予所谓“神”的神格,但是不包括人类。
    通过这个世界上的一切事物——天象、地势、植物、动物等等所有的状态和动作——来感知“神”,不管“神”是否存在于此,有一点可以肯定,“神”和“人”是一组对立概念,即,“人”和“神”是不同的。
    天上有八百万之多的“天神”,地上同样有“国神”。风、光、云、雨,以至于绵延的群山、无穷的山谷,在此之中都有神住。这世上有神树,熊也被称作“神“,日语中的狼被叫做”大神“。神秘的蚕是该叫”饲之子“还是”姬“,名字还不能确定。这些都是”神“存在的证据。
    不过,“神“和”人“终有不同。例如,筑墓古坟据说白天由”人“建造,而晚上由”神“建造(出自《古事记》)。《万叶集》中”人“会恋爱,而神不会生出情愫等等。
    另外,“神“的诞生,本来就是因为要将尊贵的”神“和卑贱的”人“相区别,因此“カミ”(kami)(神•上,音皆为“kami“。这两个”mi“的发音属于同族但有所区别。把这两个不同的”mi“分为甲类和乙类,既考虑了语义不同而导致的音韵差异,也考虑到了发音上的差别)这个词就显得必要了。卑贱的人类难以摆脱悲伤之事,因此需要祈求于救济世人的”神“。
    将“人“以外的万象都认定为”神“,因此八百万之多的神明就在自然界中诞生了。
    如果一定要把安住着八百万“神“的自然界进行区分的话,那么天地就是“众神”的居住的空间、活动的舞台,在这个舞台上活动的是动植物,所以在此活动的神树或神兽就是作为“神“的动植物。
    特别是,“神“依附在植物上便有了神树,虽然也有残留着浓厚”物“性的植物,但是神树是被赋予神格的,这一点正是和暂时的”物“的依附不同的地方。
    这样垂直型的世界观是大陆性的,与之相对,“物“是水平型的,因此是海洋性的。这一点也可以称作第三个区别之处。
****************************
先生、惑いがありますが、ちょっと教えてください。
「天には八百万」で段落に、なんで急に「神秘な蚕も「飼い子」とも「ひめ」ともいって名をいわない。」を言及しますか。コンテキストが不明だが、文脈で理解できない。
答:这里只是挑选了比较特殊的例子来表示神的特性。其实举别的例子也是可以的。
ところが、わたしはレベル3のタイトルの内容を一度に翻訳してみたいんです。例は「「もの」から「かみ」への推移」、「日本をめぐる文化圏の組みかえ」など。そうすると文章をもっとスムーズに翻訳できるかもしれませんが、もし先生は最近お忙しいのであれば、当日の深夜に返信するの必要もありませんので、お体大事にご自愛下さい。各セクションに3ページほどの内容があるので、2や3日おきに書き込みが掲載されます。ただわたしは毎日練習するように努力します。
你选择的这一本书是不大合适的。太偏了。不过你想继续下去,我也不能说什么。你按你的想法去做吧。
****************************
蜡炬成灰泪始干...
2024/5/28 22:43:58
Powered By:小型论坛 v1.0 Copyright © 2001-2022孙沈清日语教室