お孫さんの社会人一年生、おめでとうございます。
内の孫は成人はまだまだです。今は高校一年生、大学に入るのは見られると思いますが、社会人になるのはまだ何年後でしょうか。
次男のメーデーの休みを利用して、今回は河南省と山西省を少し回ってきました。今年の休みは土日と繋いで29,30,1日と3日間の休みなので、28日の次男の午後の授業が終わったらすぐ出発して、当夜は河南省に入ったばかりの三門峡市に泊まり、29日の朝早く洛陽まで走り、午前中に龍門石窟を見学しました。相当な人出でしたが、何とか大仏の前まで登り、写真を撮ってきました。昼食後北に向って走り、5時にやっと南陽の殷墟という甲骨文を発見した奴隷社会の遺跡に着きました。閉館ぎりぎりまで見学して、宿にチェックインしました。
图片附件: 201857220841-4.jpg (
2018-5-7 22:08:42, 48.17K)
西安を出てすぐ高速道路が西嶽崋山と平行します。山は花崗岩で出来ているので、木がとても少ないです。どれが主峰か分かりません。新疆にいた50年、何回この麓を通ったか分かりませんが、2004年に初めてロープウエーで少し登りました。
图片附件: 201857222125-4.jpg (
2018-5-7 22:21:25, 68.65K)
龍門石窟の最大の大仏です。崖の20mぐらいの高さに造られていて、下から見ると頭だけ見られます。木の階段が造ってあり、それほど込んでもいなかったので、すぐ前まで登りました。別に両側に4体づつ別の石像が並んでいました。
图片附件: 201857223018-4.jpg (
2018-5-7 22:30:18, 54.54K)
崖に蜂の巣のように佛龛が彫られ、昔は一つ一つに仏像が造られていたのですが、今は中に何もないのも相当あります。
图片附件: 201857223600-4.jpg (
2018-5-7 22:36:00, 44.66K)
これは殷墟展示館の玄関です。天気予報で河南省の安陽市のシンボルがこの写真なので、見慣れていますが、本物を見たのは今回初めてです。
图片附件: 201857230639-4.jpg (
2018-5-7 23:06:40, 40.89K)
甲骨文字の発見地としてここは凄く有名です。
图片附件: 201857230954-4.jpg (
2018-5-7 23:09:54, 32.21K)
沢山展示してありますが、素人は何も分かりません。
图片附件: 201857231217-4.jpg (
2018-5-7 23:12:18, 39.05K)
【孫】は甲骨文でこう書くのだと始めて知りました。
图片附件: 201857231333-4.jpg (
2018-5-7 23:13:33, 45.55K)
お墓の生け贄です。当時は奴隷社会だったので馬車を曳く馬も御者も本当の生き物だったのです。
图片附件: 201857232417-4.jpg (
2018-5-7 23:24:17, 41.53K)
中国の出土した最大の青銅の「鼎」です。「后母戊鼎」と言います。鼎の内壁に“后母戊”の三文字があるので命名されたそうです。資料によると、鼎は長方形で,長さ112cm、幅79.2cm,壁の厚さ6cm,耳高をふくめて高さ133cm,重さ832.84kgです。これは同大の複製品で、本物は北京の国歌博物院で展示しています。
[
本帖子最后于 2018/5/8 9:38:19 编辑 ]
蜡炬成灰泪始干...