テレビで防災センターの人が話しています。
 电视机里防灾中心的人在进行宣传讲演
 f 皆さん、洪水が起きたときに、最も大切なことは何だと思いますか。
 大家好,在洪水到来的时候,你认为最重要的事情是什么呢?
 一番大切なことは早く逃げることです。
 最重要的事情应该是尽快逃走。
 洪水が起きた場合は家が水に漬かっていなくても、近くの高いとことに上がって、水が引くのを待っていてください。
 在洪水来的场合,即便自己家里没有进水,但也要上到附近高的地方,等待水退去。
 这里的 とこと 是否应为 ところ? 打印错误。
 どうしても水の中を歩かなけばならない時は、足元にきを付けながら進むこと。
 无论如何也必须要在水中走路的时候,应该一边注意脚下,一边前进。
 水が濁っていて地面が見えないので、マンホールのふたが外れていても、気つかずに落ちてしまうことがあるんです。
 因为水浑浊,不能看见地面,即便窨井盖子掉了,也不不能发现而掉进去的事情也有。
 ですから、傘など長い棒のようなもので、水の中を探りながら歩くといいでしょう。
 所以,靠伞一样细长的棒状物,一边在水中探索,一边走,这样才好些吧。
 他にもいろんなものが地面に落ちているかも知れませんから、サンダルやヒールは避けて、脱げにくいスニーカーなどを履いてください。
 其他,因为可能有各种各样的东西落在地上,所以要避开拖鞋和高跟鞋,请穿不容易脱落的轻便运动鞋。
 どこに逃げたら安全か、普段から避難場所を確認しておくことも大切です。
 要逃往何处是安全的,从平时就预先确认避难场所是重要的。
 この人は、何について説明していますか。
 1 洪水時の救急対策  洪水时的救急对策
 2 洪水時の避難行動 洪水时的避难行动
 3 防災センターが行う救助活動  防灾中心举行的救助活动
 4 水中における救助活動 在水里的救助活动
 我选1
 答案是2
 如果选择1,内容必须包含抢救伤员等。而讲话中强调避难活动,如赶快跑,往高处跑,跑时注意窨井盖和其他冲积物,还有往哪儿跑的平日调查等等,都是围绕避难活动的,所以应该选择2. 
蜡炬成灰泪始干...